心地よくカラダコンディショニング@福岡
心地よくコンディショニング@福岡 心と体の疲れを取るヒント
人気ブログランキング ブログランキング にほんブログ村 この記事「いいね!」と思われたらクリックよろしくお願いいたします RSS
-
2017.05.31
【募集】梅雨の冷えは美と健康の大敵!リンパケアでぽかぽかに☆セルフアロマリンパケア体験会6月
肩こり腰痛の原因は冷えかもさわやかな季節はあっと言う間に過ぎじめじめ梅雨の季節がやってきます。水不足は困るけれど(←福岡、何気に水不足になりやすい…)過剰な湿気も勘弁してほしい…。この季…
-
2017.05.31
不調でも動けることに感謝
昨日のバレエのレッスン受講。3週間、空いてしまったので、少し不安でしたが。。(このところの疲労で、ヘロヘロだったけれど)それでも、回転系の動きは前よりも随分出来るようになりました。ピケ、ピ…
-
2017.05.31
肩こり解消体操で肩こりを悪化させるワケ
先日生徒さんに「肩こり解消に肩回しっていいんですよね?」と聞かれたので「正しくやれば解消できますが、見よう見まねで形だけをなぞっても、理屈を理解してないと、肩こりをひどくします」とお答えしま…
-
2017.05.30
枕の跡・顔の寝皺にもばっちり! 忙しい朝にもさっと塗って寝皺解消♪
朝起きたら、くっきり枕の跡が顔についてた…。それだけで、げんなりです。私もよく困ってました。。。そう、「困ってました」と今は過去形で言えます。アロマ仲間の実験「寝皺が消えた!アロマジェル…
-
2017.05.30
呼吸で気持ちよい朝に
朝日を浴びながらお腹全部に肋骨・肺全部に鎖骨の辺りに肩甲骨の辺りに思いつくままにカラダにイメージ向けながらそこの空気をそっと送るつもりで息します。空気を送ることでカラダの内側からそっ…
-
2017.05.29
アジサイの色彩が好きです。ココロのビタミン
画像は、一昨年、福岡市東公園で撮影しました。今、私のFBヘッダーに使ってます。アジサイ、けっこう好きなんです。きっかけは単純で。20歳のころ、田辺聖子氏の作品にはまってた時期があって。…
-
2017.05.29
休めない時こそ知っておきたい。心身の調整法セルフリンパ編
「休めない時こそ知っておきたい。心身の調整法メディカルアロマ編」「休めない時こそ知っておきたい。心身の調整法ボディポテンシャル編」この記事の続きです。さて、3つ目ですが…。今回の「休めない時…
-
2017.05.27
【募集】手足ぽかぽか☆ぽっこりお腹改善♪梅雨時の冷え改善講座【メディカルアロマ骨盤体操】
梅雨の季節が近づいてきました。この季節、湿気からの冷えで悩んでる女性の方は多いですね。冷えを根本から解決するには実は、骨盤の歪みを整えて、腸を元気にしておくことがすごく大事!腸の動きと体…