先日、「初めてのメディカルアロマ」体験講座をマンツーマンで開催しました。
ご参加くださったのは、これまでアロマを“香りを楽しむもの”として親しまれてきた方。
今回は、香りだけでなく「成分」に注目するメディカルアロマの考え方や使い方、実際に使ったときの感触などを、じっくり丁寧にお伝えしました。
JMAA(日本メディカルアロマテラピー協会)のアロマが持つ、香りにとどまらない幅広い可能性に
「知らなかった!」と驚かれつつも、興味深く耳を傾けてくださいました。
さらに、巷でよく耳にするアロマ情報の「ウソ・ホント」についてお話しすると、
「えっ、本当はそうなんですね…!」と、またまたびっくり。
根拠に基づいた正しい使い方の大切さを、しっかり感じていただけたようです。
講座の最後には、アロマクリーム作りを体験。
「水道水で薄めて乳液状にする方法」をご紹介すると、
「わ〜これ、すごく使いやすいですね!」と感激の声もいただきました。
一対一だからこそ生まれる、ゆったりとした安心感の中でのやりとりは、私にとっても貴重な時間でした。
これからも、アロマの新しい可能性を、一人ひとりに丁寧にお伝えしていけたらと思います。
🌿 「初めてのメディカルアロマ」体験講座は、随時開催OK!
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください♪
こちらのページからも詳細を確認できます。
メディカルアロマMBCスクール
主宰 武内美紀