緊急事態宣言が2か月半ぶりに全面解除に。
国の動きを見ていると、対策がちゃんと考えられてるか。 ???はいっぱい。
飲食店への時短営業や自粛の呼びかけ?
医療システムは改善されてる?
国の動きの鈍さを見ていると、がっかり感が拭えませんが…。
ここは一人一人、自衛していくのが肝要かと思います。
よくいただく質問に
「ウイルスに効くアロマはありますか?」
があります。
結論から言えば…
「ウイルスに効くアロマ」はありません。
ですが、ネット検索してみると!
ある病院でしたが、
堂々と「抗ウイルス作用のあるアロマ」と記載が!
本当に医療機関かしら?と思うような記述。
アロマのどの成分が、どうウイルスに効くのか?
データもない。
しかも「香り」で効果があるとも…。
香りで「ウイルス対策」できるなら、新型コロナだけでなく、インフルエンザも流行ることは無いはずですが?
では、感染症対策にアロマは全く無益なのか?
というと、ちゃんとやり方があります。
感染症対策は、私たちが持つ「獲得免疫システム」がちゃんと稼働するようにすること。
これなのです。
ワクチンも、同じ原理。
アロマの中には、この「獲得免疫システム発動」サポートする成分がありますので、
これを利用します。
該当する精油でジェルを作り、少量を塗るというやり方。
「香り」ではないのです。
匂いを嗅いでも無意味なのです。
感染症対策の基本は
免疫システムをスムーズに作動させることはすでに書きました。
具体的には?
- ストレスをためない
- たっぷり寝る
- 暴飲暴食を避ける
- 煙草も避ける
これに免疫サポートのメディカルアロマをプラス。
あとは
- 手指消毒
- マスク(飛沫拡散防止)
- 換気
新型コロナウイルスは、その構造上、変異株ができやすいのは、分かっていたこと。
それに対抗するには、自己免疫。
昨年からウイルスの勉強を続けてきてますが、知識・情報があれば、無用な不安もかなり減らせます。
ちょうど1年前は、情報もないし、自分の知識も乏しいので、ものすごいストレスで、口内炎が出来ていました。
けれど、その後、ウイルスやワクチン、自己免疫の勉強をして、ある程度全容が分かるようになってくると、
「不安」がかなり軽減したのは事実です。
学び、情報、知識…いかに大事かと身に染みて感じました。
まだまだ、感染症が鳴りを潜めるには時間が必要のようです。
そんな世の中でも、生活していかなければならない。
なら、しっかり知識、情報を学んで、賢く暮らしていきましょう。
NPO日本メディカルアロマテラピー協会はそういった
学びの講座を準備してくれました。
知識があれば、メディアでのコメンテーターの主張のおかしな部分が分かったり
やるべき行動、やらなくても良い行動が判断できるので、かなりストレスが減らせます。
正しいアロマの使い方、健康管理の大元=免疫を学んで
コロナに負けない暮らしをしていきましょう。
メディカルMBCスクール
武内美紀
お問合せフォーム