コロナ禍で体力低下、運動不足を気にする方、とても多いですね。
ボディワークのレッスンのお客様にも、やはり以前に比べたら
- ぽっこりお腹が目立つ
- 腰が痛い
- 便秘がち
- 足腰の冷え
こんなことを強く自覚してる方は増えています。
この訴えの原因。
実は腹筋の低下がすごく関わっています。
そして腹筋の低下を招いているのは
お腹が固い
ということなんです。
ボディワークレッスンでは、時々お腹のセルフリンパケア(マッサージ)をします。
その時に、お客様から
「前よりもお腹が固くなっている」
というお声を聞くんですね。
そして、体の使い方を見ていると、腰回りが鉄板みたいに硬直傾向で
腹筋も
背中も
やわらかく使えていない。
体が固いと、関節も上手に動かせないから、連動して筋肉も使えない・動かせない状態に。
ということは
筋力低下
冷え
むくみ
便秘
etc
負のスパイラルが始まります。
そこで、お客様に寝る前の「お腹のセルフリンパマッサージ」をしていただくようにしました。
すると?
●腰が楽になった
●お腹の調子が良い
●足腰が冷えにくい
●腹筋運動がしっかりできるようになった
●お腹の調子が良い
●足腰が冷えにくい
●腹筋運動がしっかりできるようになった
こんな反応をいただきました。
お腹って本当に大事な部分なんだと思います。
体の中心
骨盤部分
ですからね。
お腹が固いとか、やわらかいとか、そんな小さなことが、体調にも影響与えています。
最近、調子がいまいちだな、と感じたら、お腹の状態、要注意です。
ボディワークレッスンで取り入れているセルフリンパケアは…
「リンパネオテクター」という講座で教えているセルフリンパケア認定講座
「ボディポテンシャルリンパケア体操講座」
のやり方を応用しています。
メディカルアロマとエクササイズで健康作り応援!
MBCスクール
主宰:武内美紀
お問合せ