メディカルアロマ初級講座(認定アドバイザー養成)


精油成分を始め、幅広い知識を学びながら、状況に合わせてレシピのカスタマイズもできるようになります。

こんな方におすすめ&ご感想

  • 深く学び、きめ細かいケアをしたい方
  • アロマの仕事をしたい方
  • 今のアロマテラピーに疑問をお持ちの方、行き詰まりを感じている方
  • 自宅でサロンワークをお考えの方(カウンセリングルーム、自宅エステサロン等)
  • 今のお仕事のサポートアイテムを探している方
    もっと質の良いサービスにしたい
    減薬、断薬のサポートアイテムとして。
    マッサージなどに使う精油などの量を減らせ、コストダウンしたい・医師・獣医師さん、看護師さん、介護士さん(メンタルケア、ストレスケア、口腔ケア、褥瘡ケア、ペットのケア)
    ・保育士さん、教育関係の方(メンタルケア、ストレスケア)
    ・運動指導者トレーナーさん、インストラクターさん(ダイエットサポート、ボディケア)
    ・美容関係の方美容師さん、メイクアップアーティストさん、エステティシャン、ネイリストさん(リンパケア、スキンケア、コスメ関係)

【受講ご感想】

  • 有機化学、薬理学にそったアロマで、医師の方も納得というのもうなづけました。「香り」は治療に使えない、というのも分かりやすく説明いただき、今までうっすら疑問に感じてもやもやしていたのが解決できました。きちんと学べて本当に良かった
  • 精油成分だけでなく、病気の背景、体のこと、病気のこともきちんと学ぶので、ひとり一人の症状に合わせてアロマカウンセリングできるようになりました。
  • お客様に「この成分がこの作用があるから、今の症状にはこの精油」ときちんと説明できるようになりました。お客様からも「今までとは変わりましたね」と言われました。
  • メディカルアロマのケアを取り入れることで、幅広いお客様のご相談に乗れるようになりました。仕事の幅広がりました。
  • 香りのアロマをやってました。今まで「アロマの常識」と思っていたことが、実は間違っていたことを知り、愕然としました。きちんと理にかなった説明をしていただけるので、芯から納得出来て良かったです。

 

期待できる効果

  • 協会の勉強会に参加できる(無料質問会、有料勉強会)
  • 精油成分、芳香分子作用などアロマはもちろん、基本的な病理学、薬理学を学び、多角的な健康指導を学べる
  • レシピのカスタマイズ、処方を組める
  • セルフケアセラピストの講師講座系、健康管理士講座、体験講座・ミニ講座などを開催できる(※条件あり)

 

FAQ

  • 全くアロマの知識がありません。大丈夫ですか?
    はい、9割以上の方がアロマは初めての方です
  • 医療関係者でなくても受講できますか?
    大丈夫です! どなたでもOKです
  • 不器用です。作り物系が苦手ですが大丈夫ですか?
    材料を容器に入れて混ぜるだけですからご安心ください
  • 火を使いますか?
    火は使いません。ご安心ください
  • NPO日本メディカルアロマテラピー協会への入会金や年会費などはありますか?
    ありませんのでご安心ください。もちろん、更新料もありません
  • 認定更新テストなどはありますか?
    ありません。
  • 受講後のフォローはしていただけますか?
    はい、フォローはしっかりします。当スクール受講生対象の無料質問会、協会主催の全国質問会、有料の勉強会など、開催しています。分からないまま、放置はしません
  • 精油や基材はどこで買えますか?
    協会で買えます。精油はプラナロム社のものです。定価から2割引きの価格で買えます。精油・材料はすべて指定材料をお使いください。厳正な安全管理、品質管理がされています。
  • アロマ界では「自己責任」と言われますが、こちらの協会もですか?
    いいえ、同協会では、「協会のやり方」を厳守してくださっていれば、協会が責任もってバックアップしています。協会には顧問弁護士もいて、会員講師が安全に活動できるようにしています。
  • 受講したら、精油セットを買わなければいけませんか?
    そういうことはありません。必要な精油、基材をご自身の計画に沿ってご購入ください。
  • ノルマのようなものはありますか?
    全くありませんので、ご安心ください。
  • 分からないことがあったら、どこに、どなたに聞いたら良いですか?
    まずは、受講された講師にお尋ねください。協会でも対応します。
  • 一度習った先生に、ずっと習わなければいけませんか?
    いいえ。ご事情によって(転勤などで遠方に転居等)は、お近くの先生をご紹介します。もちろん、元の先生のままでも大丈夫です。

 

カリキュラム、費用、お申込

初級講座(認定アドバイザー)


女性の元気をアロマとリンパ体操で応援! - にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ
にほんブログ村


福岡市ランキング