胃の痛みを訴えるお客さま。 原因がよく分かりません。 食べ物には十分気を付けています。 少し仕事が忙しかったので休養も多めに。ですが、胃が痛くて… ボディワークレッスン時にこんなふうに仰いました。 まだ、病 …
反り腰が引き金?胃痛の予防解消

胃の痛みを訴えるお客さま。 原因がよく分かりません。 食べ物には十分気を付けています。 少し仕事が忙しかったので休養も多めに。ですが、胃が痛くて… ボディワークレッスン時にこんなふうに仰いました。 まだ、病 …
慢性的な肩こり、首こり予防解消、軽減 腕が上がりにくい 腰痛の予防軽減 猫背改善 冷えむくみ予防 背中の張り軽減解消 ストレス解消、メンタルケア ボディワークで、こんな感じでお困りの方にしていただいてる体操です。 コツは …
空を見ながらやってみてください。 ・足は肩幅に開いて立つ ・上の画像のように、両手を後ろに組む ・肩を下げ、首を縮めないようにする ・下腹を締める ・胸式呼吸をゆっくり行なう ・8~10呼吸ゆっくりと 出来るなら、朝昼 …
寒くなってくると俄然増えるのは猫背。 見映えが悪いだけでなく、ボディラインにも悪影響が出ることご存じですか? ストレッチや筋トレで改善できますが、実は、日々、少し意識するだけでもすごく効果があるんですよ。 座り方がそれ。 …
オンライン業務の激増と比例して 姿勢のご相談も増えてきています。 ある方は、ふとした時に自分の全身の画像を見た時の 姿勢の悪さに愕然となさったそう。 パソコン等作業では、どうしても猫背になりがち。 しかも、毎日のことなの …
実年齢よりも上に見られてしまう! こんな経験、ショックですよね~~~ 😥 いろいろと気を遣っているのに! どうして? そういう方のお話を伺った時に感じたこと。 原因の1つは 姿勢が悪いこと! メイクもばっちり お洋服も、 …
お疲れ気味の方が多いですね。 日々の過ごし方、姿勢が変わることで随分、疲れにくくなります。 まずは、自分が普段どんな姿勢でいるのか?現状のチェックをしましょう。 1.座り方 椅子座、正座、あぐら… お尻に均等に座っている …
ヨガは心と体を整えてくれるプログラム。 女性の間でも愛好者は多いですよね。 指導者を目指す方も増えてきましたが、先日こんなご相談を受けました。 ワニのポーズ(仰向けで胴体を捻じるポーズ)でなかなか試験に合格しません。 体 …
長時間、立つ。 地味に疲れますよね。 でも少し、工夫したら、かなり疲労を回避できるってご存じですか? その工夫とは? 軽く上半身を引き上げておくこと。 こうしておくと、足にかかる上半身の負担を減らせるので、疲れにくくなり …
肩こりは国民病? と言われるくらい、肩こりに悩んでる方は多いですね。 解消のファーストステップは 自分の体の現状を知ることから。 【チェック方法】 仰向けで寝て、両腕を広げた時。 どんなふうに腕を置いていますか? ★両腕 …