メディカルアロマのパワーをもっと引き出すには?
健康つくりの3つの要因「運動」「栄養」「休養」のバランスが大事。
当スクールでは、「頑張らない体操=ボディポテンシャルトレーニング」をベースにしたボディワークメニューもご用意。
ボディポテンシャルとは?
実際には、骨格を意識しながら体をゆっくり動かして行きますが、動きの改善が痛みの解消・緩和・予防に繋がります。
自然治癒力を高め、機能改善を図っていくのがボディポテンシャルメソッドの特徴です。日本ボディポテンシャル協会HPから
ゆっくり、そ~っと動くので、激しいトレーニングに慣れた方に物足りないかもしれません。
ハードトレーニングで筋肉もりもりの方には、かえって動きにくいかもしれません。
疲れがたまっている方は、関節や筋肉の「動きの感覚」を感じのがよく分からないかもしれません。
それでも、このトレーニング方法が様々な年齢層に愛好者がいるのは、ゆっくり小さな動きが、自分も知らない「自分の体の潜在能力」を引き出して、気づかないうちに
・疲れにくくなった
・持久力がついた
・記録が伸びた
・怪我しなくなった
・病気になりにくくなった
・リハビリが以前よりも早く出来た
・スポーツ競技力が上がった
・体の柔らかさが増した
etc
などの結果が出ていることが大きいでしょう。
本気で体を変えたい
そう思っている方は、ぜひ、日々の健康管理に取り入れることをおすすめします。
【一般向け】
●パーソナル
●グループレッスン
・骨盤リンパ体操90分
カレンダーの該当曜日をご覧ください
・第3日曜日 13時~14時30分
・第2・4水曜日 13時~14時30分
・金曜日 13時~14時30分
・第1・3土曜日 13時~14時30分
・骨盤リンパ体操50分
カレンダーの該当曜日をご覧ください
・水曜日 10時40分~11時30分
【認定講座】
・ポテンシャルリンパケア体操講座
・ポテンシャルヨーガ講座
・介護予防体操講座
・ボディポテンシャルA級講座
・オンライン・ボディポテンシャルセルフケア講座
コメント