【正しく歯周病ケアをしてる?】 食後に歯磨きする方はすごく増えました。 外出先でもトイレの横にお洒落なパウダールームがあるところも増えて 歯磨きも気持ちよくできるようになりました。 お口の健康も気にする方が増えてきている …
【4/14講演会受付中】人とペットの歯周病ケアと介護支援のメディカルアロマ 健康管理に自信がつく!

【正しく歯周病ケアをしてる?】 食後に歯磨きする方はすごく増えました。 外出先でもトイレの横にお洒落なパウダールームがあるところも増えて 歯磨きも気持ちよくできるようになりました。 お口の健康も気にする方が増えてきている …
緊急事態宣言が2か月半ぶりに全面解除に。 国の動きを見ていると、対策がちゃんと考えられてるか。 ???はいっぱい。 飲食店への時短営業や自粛の呼びかけ? 医療システムは改善されてる? 国の動きの鈍さを見ていると、がっかり …
花粉の季節。 鼻水 くしゃみ 鼻づまり。 風邪の症状と酷似してるので、コロナ禍の今、見分けがやっかいです。 でも、ひとつ、素人でも分かりやすい大きな違いがあるんですね。 それは… 目のかゆみが、あるか? ないか? 目のか …
病院に行く前に 自分でできるケアを知っていると 病気・怪我の予防効果がグンと上がる! 今必要なのは 家庭でできる 家族と自分のための「ホームケア」を指導できる人。 市販薬もホームケアアイテムの一つですが そ …
感染症対策、花粉症対策に欠かせないマスク。 「マスク臭が苦手」という方も多いですね。 そんな時に、便利なのがほのかな香りのメディカルアロマスプレー。 抗ウイルス・抗菌作用を持つスプレー基材、抗菌作用を持つ精油で感染対策に …
うちのお客様に教えてもらったのですが。 マスクの二重着用で眼鏡曇りが無くなりました! 【やり方】 1.最初に布マスクをつける 2.不織布マスクをつける 3.ワイヤー部分をしっかり鼻に密着させる 呼気が鼻方向に抜けないので …
夜中。寝ている時の咳。 辛くないですか? 室内も乾燥しがちな季節。 ホテルに泊まった時。 いつも悩まされています。 原因は ・室内のほこり ・空気の乾燥 ・ストレス ・自律神経のバランス etc いろいろ考えられます。 …
「食」の場面での感染が気になっています。 手指消毒は当然ですが、気になっているのはテーブルの拭き方。 多くの飲食店さん。 テーブルを拭く時。 布巾にエタノールをスプレーして、それでテーブルやイスなどを拭いていらっしゃる。 …
感染症拡大に伴って緊急事態宣言が出ました。 私が暮らす福岡市も含まれています。 高島宗一郎福岡市長のFBやブログを読みましたら… 【2021年1月7日FBから一部抜粋引用】 昨日に引き続き、今日の陽性者数が230人という …
病気は罹ってから治療するよりも 罹らないように、予防するほうが 体にも気持ちにも、経済的にも負担ははるかに少ない。 予防の基本は「運動、栄養、休養」。 健康の3大要因ですね。 それともう一つ。 ストレスケア。 当スクール …