2025年。 明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、皆さまはどのような年末年始をお過ごしになりましたか? 我が家では思いがけない事態が起こり、家族が急に体調を崩してしまいました。 …
家族の健康を守るために:インフルエンザと向き合った年末年始2024-2025

福岡高宮 アロマ資格取得と手作りコスメ教室 メディカルアロマMBCスクール
敏感肌・アトピー肌さんでも安心なスキンケア、手作りコスメ、健康管理術を知って、お薬や病院通いが減る健康ライフを送りませんか?
2025年。 明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、皆さまはどのような年末年始をお過ごしになりましたか? 我が家では思いがけない事態が起こり、家族が急に体調を崩してしまいました。 …
詳細確認・お申込ページ一覧 【重要】7月12日(金)16時までにお申込・お振込み完了 7/13(土)「健康管理士(QOLプランナー)講座」 無料受講相談 お問合せ 🟡アロマは未経験だけれど、大丈夫かしら? 🟡講義につ …
新規のお申込 再受講お申込
春はやはり環境が大きく変わるシーズンですね。 進学、就職、転職…。 旅立つ本人、送り出す家族。 心の疲れがたまりやすい季節です。 こんな時は自律神経も乱れがち。 自律神経が乱れると… 倦怠感、めまい、不眠、吐き気、多汗 …
多くの人が自覚できない免疫低下 「病気にはなりたくないなぁ」 「ココって時に発熱はカンベン」 健康管理の大事さを多くの人が分かっているのですが、具体的な予防方法を「何かしていますか?」とお聞きすると、案外曖昧になっている …
腰痛。 お客様からのご相談内容でも「肩こり」と並んで多い内容です。 これまで、体の使い方から腰痛の予防改善を見てきましたが。 今回は睡眠を中心に考えてみます。 1.睡眠不足が腰痛の原因かも 今の日本人は睡眠 …
気温が下がり、空気が乾燥すると感染症が猛威をふるいだしますね。 ウイルスや菌に感染しないようにするには。 消耗しないこと。 疲れないことなのですが、意外と気づかないことが多いのをご存じですか? それは無自覚の消耗。 &n …
緊張、ストレス、疲れが続くと口内炎に悩む方が多いですね。 口内炎にならないやり方はこちらの記事に書きましたが…。 こちらでは「なってしまった口内炎」のメディカルアロマ仕様のケアをご紹介しますね。 食用オリーブオイルと精油 …
冬。 自律神経は「交感神経」に傾きがちですが、寒さが厳しくなると、余計に「交感神経」優位状態になっていきます。 そして、冬は感染症拡大という世情からのストレスも大。 こういう時は口内炎なども起きやすくなります。 市販薬な …
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ● まだまだ、感染症が幅をきかせていますね。 それでも昨年に比べると、人出も随分と増えてました。 2023年は少しでも笑顔の多い世の中になって …