胃の痛みを訴えるお客さま。 原因がよく分かりません。 食べ物には十分気を付けています。 少し仕事が忙しかったので休養も多めに。ですが、胃が痛くて… ボディワークレッスン時にこんなふうに仰いました。 まだ、病 …
反り腰が引き金?胃痛の予防解消

胃の痛みを訴えるお客さま。 原因がよく分かりません。 食べ物には十分気を付けています。 少し仕事が忙しかったので休養も多めに。ですが、胃が痛くて… ボディワークレッスン時にこんなふうに仰いました。 まだ、病 …
慢性的な肩こり、首こり予防解消、軽減 腕が上がりにくい 腰痛の予防軽減 猫背改善 冷えむくみ予防 背中の張り軽減解消 ストレス解消、メンタルケア ボディワークで、こんな感じでお困りの方にしていただいてる体操です。 コツは …
今回はエクササイズの内容で。 ボディワーク(ボディポテンシャルトレーニング)レッスンで、呼吸のエクササイズもしています。 動くタイプのストレッチをしますが、動きと呼吸がフィットしていると、より運動効果が上がるからなんです …
足の冷えのご相談が増えてきました。 特にふくらはぎを含む足首。 しかも、片足。 冷える原因はざっくり言って「血行」の問題なんですね。 体温というのは、筋肉で作られて、その熱が血液に乗って体のいろいろな部位へ運ばれていきま …
空を見ながらやってみてください。 ・足は肩幅に開いて立つ ・上の画像のように、両手を後ろに組む ・肩を下げ、首を縮めないようにする ・下腹を締める ・胸式呼吸をゆっくり行なう ・8~10呼吸ゆっくりと 出来るなら、朝昼 …
寒くなってくると俄然増えるのは猫背。 見映えが悪いだけでなく、ボディラインにも悪影響が出ることご存じですか? ストレッチや筋トレで改善できますが、実は、日々、少し意識するだけでもすごく効果があるんですよ。 座り方がそれ。 …
【運動でかえって痛みが出る?】 コロナ禍で運動への関心が非常に高くなりました。 朝夕、いえ、時間があればウォーキングをされる方をたくさん見かけます。 ご自宅では、テレビなどメディアでオンエアされている体操をされていたり。 …
暑い時よりも断然歩きやすい冬(福岡市限定かもしれませんが)。 熱中症の心配もないし、汗もだらだら流れにくいし。 そして冬はどうしても体脂肪が居座りやすいので 意識的に運動量をキープするのが、冬太りを防ぐポイントです。 & …
デスクワークの生徒さんが 最近、姿勢が崩れてむくみや肩コリに悩み始めていらっしゃったのでこれをお勧めしました。 たすき。 お手持ちのヒモで十分。というか、普通の布製がイイ。 画像の生徒さんは和装に使う帯挙げを結んでらっし …
オンライン業務の激増と比例して 姿勢のご相談も増えてきています。 ある方は、ふとした時に自分の全身の画像を見た時の 姿勢の悪さに愕然となさったそう。 パソコン等作業では、どうしても猫背になりがち。 しかも、毎日のことなの …