メディカルアロマを勉強したい!
という女性の方、増えてきましたね。
コロナ禍で病院に行くのもいろいろ考えさせられる昨今。
自分で、家庭でできることは「やれるようになりたい」…そう考える人が増えるのもうなづけます。
今回、そういう思いで受講くださったママさん(40代)。
選ばれた講座は「セルフケアセラピストママ&チャイルド講師」講座。
ネーミング通り、
産前産後のママ、子育て中のママ、小さな子どもさんのためのホームケアを学ぶ講座です。
幼稚園と小学生のお子さんがいらっしゃるので、
平日のお子さんたちが登園・登校してる間に、講座をしました。
6時間の内容を2日間に分けて。
- メディカルアロマの基本的な知識と使い方
- つわり、マタニティーブルー、妊娠線予防、便秘、風邪
おむつかぶれ、アトピー、夜泣き、切り傷、打撲…に使えるアロマレシピ
すぐに使える内容を学んでいただきました。
受講後、こんなご感想もいただきました。
・思っていたよりも簡単に作れて色々な種類があり日常的に使いやすいと思いました。
・講義は体験談なども話してくださりとてもわかりやすかったです。
・自分や家族に使ってみて変化を見てみたい。
簡単さ、使いやすさ。
とても喜んでいただきました。
まだまだ、子どもさんは活発で、怪我もしやすい年齢。
病気もかかりやすいし。
家でできる手当てのスキルが有る無しは、心の余裕にもつながるし、余裕は落ちついて家族の病気・怪我にも対応できますからね。
私も、子どもが小さいころに、このメディカルアロマを知っていれば、良かったのにって思います。
仕事もしてたから、家族、特に子どもの病気・怪我は大変。
仕事のやりくり、看病してる間の仕事の代行手配…
本当に大変でした。
かかりつけの小児科は「顔パス」状態。
いただくお薬もたっぷり。
「こんなに抗生剤とかしょっちゅう使って大丈夫かな?」
「体に優しいものってないのかな?」
ってしょっちゅう思ってました。
メディカルアロマは市販薬代わりのモノも自分で作れるようになるし、
何よりも体に優しいのですよね。
何度も書きますが、うちの子が小さい時に、知っておきたかった…。
今はこんな思いをママさんたちが少しでも減らせるようにという思いもあってメディカルアロマの講師をしてます。
コロナ禍の今。
家庭でのセルフケアスキルが大事な時は無いと思ってます。
このメディカルアロマはそういった皆さんのニーズにしっかり答えられる講座がそろっています。
メディカルアロマにご興味ある方は、お気軽にお問合せくださいね。
メディカルアロマとエクササイズで健康作り応援!
MBCスクール
主宰:武内美紀
お問合せフォーム