「初めてのメディカルアロマ」。
この講座は「メディカルアロマは全く初めて」という方のための体験講座。
NPO日本メディカルアロマテラピー協会のオフィシャルテキストを使って
メディカルアロマを楽しんでいただけます。
【気軽に使えるアロマ。だからこそリスクも潜んでいる?】
アロマを日々の暮らしの中で楽しむ方がグンと増えています。
手軽に手に入るようにもなりました。
昔はちょっとおしゃれなショップやデパートくらいにしかアロマオイルは置かれてませんでしたが…今や、量販店、ショッピングモール、100均まで置かれるようになりました。
気軽にオイルが手に入るようになったことも人気の理由の一つかもしれません。
ところで
人気のアロマオイルですが…香りの心地よさだけでなく
「リラックス効果がある」「抗菌作用がある」「植物から抽出されてるから安全」こんな風に言われることもありますが…
本当にそうでしょうか?
正しい使い方を分かっているのでしょうか?
選んだアロマオイルは、安全な原材料から作られていますか?
本当に効果のある使い方になっていますか?
【間違ったやり方で健康被害も】
実は…
残念なことなのですが…
最近、間違った使い方を紹介してる団体さんもあるらしく
「絶対にやってはいけない使い方」を教えてて…。
刺激の強い原液を、薄めずに直接肌に塗って、ひどい肌荒れを起こしたり
無農薬でない精油を紹介したり
知識が無いまま
言われるがまま使ってしまった結果
健康被害が起きたケースも出てきてます。
また、「効果がある」と教えてもらったやり方が
実はアロマの効果を台無しにするやり方で
本当は「抗菌効果」「リラックス効果」は無かった…
なんてことも…。
「良いと思って」「効果があると思って」
やってたことが
実は、危ないことだったり、効果なんてゼロだったり…
ということが多いのです。
今の使い方で大丈夫ですか?
カラダに使うモノですから
必要最低限の正しい知識は持ったうえで
「自信を持って」使えるようになりましょう。
【アロマは正しい知識があれば大丈夫】
この講座では
- メディカルアロマと普通のアロマとの違い
- 日常ではどんなことに役立っているのか
- とても使いやすい、役立つラベンダークリーム作り実習
etc
などを実施。
「治療の概念」のメディカルアロマだからこそ、家庭でできるセルフケアの可能性。
きっとびっくりされますよ。
【こんな方にお勧め】
- メディカルアロマでできること知りたい
- 今のアロマに疑問をお持ちの方
- 他のアロマ協会との違い
- メディカルアロマとは
- 資格を取る前に体験してみたい
- ペットアロマ
- 看護師さん、保育士さん、整体師さん、トレーナーさん、介護系のスタッフさん、医師・獣医師さんなど業務のサポートアイテムを探している方
- エステ、アロマトリートメントのサロンさんでより効果を上げたい、コストを下げたいとお考えの方
- 企業さんの福利厚生の1つに考えている方
- 企業さんのカスタマーサービスの1つに考えている方
- 企業さん、行政等で出前講座等を企画されている方
【詳細・お申込】
下記のセミナーカレンダーの「初めてのメディカルアロマ」をクリックして詳細をご覧ください。
どうしても日程が合わない場合は個別開催のご相談もお受けしています。
メディカルアロマMBCスクール
武内美紀
お問合せフォーム