夏バテ解消アロマジェルがすごい…!働く女性の味方!


猛暑、いえ酷暑。
そして
エアコン。

暑さで体がだるくありませんか?

仕事を家事を、ササっと済ませたいのに…
うっ、体が重たい、動きが悪い…。
そんな時、アロマでシャキッとさせてあげましょう。

こんなジェルを作ってみました。

手首にちょこっと塗っておきました。

あら。
気づいたら、さくさく動き回っている自分がいました。
ああ、嬉しいですね。
予想よりもはるかに仕事も家事もはかどって、気持ちもゆったり。
忙しい時の助っ人アロマアイテムです。

 

 

仕事をしていくうえで、健康管理は基礎の基礎。
特にフリーランスだと「寝込む・寝込まない」は売り上げにも関係してきますね。
女性で子育てしながらだとなおさら。

だから、体調不良の大元。疲労は速やかに回復しておきたいのです。

疲れは病気にへの入り口ですし。

病気と家族。

子どもが病気になるのも大変ですが
「自分」が倒れて寝込むのは、より以上に家の中・仕事が回っていかなくて
とても困った経験があります。

フリーランスだと、自分の名前で仕事持ってることも多々あるので
代わりの人では成り立たない仕事も存在するのです。

どうしても仕事ができない時なんかは「違約金」が発生して
収入がゼロ以上に、違約金支払い・信用度低下につながる
マイナスの影響が計り知れない…。

なので、防げる体調不良は、できる手立てはすべて打っておく必要があるんですね。

人間ですから「完全」「万全」なんてことはないのですが
それでも健康管理では、できることは全部手を打っておきたい。

そんな点でも
メディカルアロマの夏バテ解消ジェルは
すごく助かっています。

【使った精油】

  • Aタイプ
    アカマツヨーロッパ
    ローズウッド
    ローズマリーカンファー
    ローズマリーシオネール
    ペパーミント
  • Bタイプ
    アカマツヨーロッパ
    ローズウッド
    ワイルドキャロット
    シダー

AタイプとBタイプのどちらが良いかは、その方の状況によって選び分けると良いです。
※このあたりの詳しいことは「認定アドバイザー講座(初級講座)」で学べます。

メディカルアロマジェルを使ってみたい方は
手作り勉強会
アロマカウンセリング
でお作りできます。

お気軽にご連絡くださいね。

 


女性の元気をアロマとリンパ体操で応援! - にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ
にほんブログ村


福岡市ランキング