あぐらで座るのがツライ 股関節周辺が痛くてあぐらで座れない こんなケース、実はけっこうあります。 原因は様々。 関節や筋肉に炎症が原因だったり、体の歪みが原因だったり。 炎症がある場合は治療というこちになりますが、「炎症 …
【動画】あぐらを楽に組めるようになる体操。股関節痛対策

あぐらで座るのがツライ 股関節周辺が痛くてあぐらで座れない こんなケース、実はけっこうあります。 原因は様々。 関節や筋肉に炎症が原因だったり、体の歪みが原因だったり。 炎症がある場合は治療というこちになりますが、「炎症 …
毎月1回、ボディワーク系の指導士スキルアップ講座「身体改善塾」をしています。 運動系のボディポテンシャルメソッドを習得した公認指導士の先生向けの勉強会。 6月は「肩トラブルを見つける腕の使い方チェック方法」がテーマ。 見 …
リンパストレッチクラスには親子でご参加くださる方も。 先日、80代のお母さまと一緒にお越し下さったお客様。 ご本人もお母さまも慢性的な肩こりをお持ちです。 レッスン前にお話を伺い、姿勢や動きを拝見。 ご様子見てると、わり …
胃の痛みを訴えるお客さま。 原因がよく分かりません。 食べ物には十分気を付けています。 少し仕事が忙しかったので休養も多めに。ですが、胃が痛くて… ボディワークレッスン時にこんなふうに仰いました。 まだ、病 …
慢性的な肩こり、首こり予防解消、軽減 腕が上がりにくい 腰痛の予防軽減 猫背改善 冷えむくみ予防 背中の張り軽減解消 ストレス解消、メンタルケア ボディワークで、こんな感じでお困りの方にしていただいてる体操です。 コツは …
空を見ながらやってみてください。 ・足は肩幅に開いて立つ ・上の画像のように、両手を後ろに組む ・肩を下げ、首を縮めないようにする ・下腹を締める ・胸式呼吸をゆっくり行なう ・8~10呼吸ゆっくりと 出来るなら、朝昼 …
寒くなってくると俄然増えるのは猫背。 見映えが悪いだけでなく、ボディラインにも悪影響が出ることご存じですか? ストレッチや筋トレで改善できますが、実は、日々、少し意識するだけでもすごく効果があるんですよ。 座り方がそれ。 …
オンライン業務の激増と比例して 姿勢のご相談も増えてきています。 ある方は、ふとした時に自分の全身の画像を見た時の 姿勢の悪さに愕然となさったそう。 パソコン等作業では、どうしても猫背になりがち。 しかも、毎日のことなの …
実年齢よりも上に見られてしまう! こんな経験、ショックですよね~~~ 😥 いろいろと気を遣っているのに! どうして? そういう方のお話を伺った時に感じたこと。 原因の1つは 姿勢が悪いこと! メイクもばっちり お洋服も、 …
お疲れ気味の方が多いですね。 日々の過ごし方、姿勢が変わることで随分、疲れにくくなります。 まずは、自分が普段どんな姿勢でいるのか?現状のチェックをしましょう。 1.座り方 椅子座、正座、あぐら… お尻に均等に座っている …